千葉県袖ケ浦市にある社会福祉法人みどりの風 みどりの風保育園は0歳児から2歳児が集う小さな保育園(小規模保育事業A型)です。
保育理念 目標
一時保育ご利用について
ブログ
採用情報
正社員
パート職員
サイトポリシー
個人情報保護方針
サイトマップ
書類のダウンロード
http://hoiku-midorinokaze.com/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人みどりの風
みどりの風保育園
〒299-0243
千葉県袖ケ浦市蔵波3108-18
TEL.0438-38-5666
FAX.0438-38-5667
小規模保育事業
A型(0歳児から2歳児)
0
2
8
9
1
9
ブログ
ブログ
トップページ
>
ブログ
保育ブログ
保育ブログ
フォーム
▼選択して下さい
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年06月
2016年07月
2016年08月
2016年09月
2016年10月
2016年11月
2017年02月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
はじめての・・・♡
2018-01-10
うさぎ組でのりを使った製作を行いました。
保育士がのりのチューブを絞り出すと「うわー
」「なあに?
」と椅子から立ち上がり身をのりだして興味津々で見つめていた子ども達。
目を輝かせながら見つめていた姿がとても可愛かったです。手にのりがつくことに抵抗はなく喜んで紙や段ボールにのり付けをしていました。なかには、手のひら全体に付け、両手をこすり合わせ感触を楽しむ子もいました。
メリークリスマス♪
2017-12-25
保育園にサンタさんが来たー
サンタさんだ!!
2017-12-22
園庭で遊んでいると急に「サンタさんだよ~
」とサンタとトナカイがみどりの丘保育園から登場
子ども達はビックリ
「サンタさんだー」「こんにちは」と喜んで近づき、手を振ったり話しかけたりトナカイの鼻に触れたりしていました。
しばらくすると子ども達から「プレゼントは?」との声が
もちろんそうですよね。プレゼントが楽しみの子ども達。みどりの風保育園には来週の月曜日にプレゼントを持って遊びにくるそうです。「きょうはおうちにわすれちゃったみたいだね。」「またきてくれるっていってたね。」と待ち遠しい様子の子ども達でした。
サンタさん、トナカイさん、プレゼントまってま~す
へびさんどこかな?
2017-12-08
ペープサートのヘビが園庭に逃げ出した!という設定でヘビさん追いかけっこをしました。うさぎぐみの子ども達は大喜び!
保育士がヘビのイラストがついた縄を引いて走ると、「まて~まて~」「キャー」など嬉しそうな声をあげながら走っていました。ヘビをつかまえた時はとても嬉しそうな表情をしていた子ども達です。また、走っている途中で園庭に小さな穴を見つけると「あれ?ヘビのおうちかな。」「ここかな~。」「いるかな。」などと言い合いしばらく穴をじっと見つめる可愛い姿も見られました。
お散歩日和(*^_^*)
2017-11-08
昨日ひよこ組のお友だちは散歩に出かけました
自分の行きたい場所に向かってドンドン歩いていた子ども達。ニコニコ笑顔で歩く姿、散歩途中で出会う鶏や犬や猫に「ちは。」と挨拶をしたり「かわいい!」と喜んで見る姿がとても可愛かったです。
また、以前お芋ほりでお世話になった齋藤農園にも寄り、ミカン狩りを体験
見つけたことや取ったことが嬉しかったようで大事に園まで持ち帰っていました。給食の時間に皆でパクリ
おいしかったね。齋藤農園さん、おいしいミカンごちそうさまでした。
2
3
4
5
6
7
8
9
10
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
園のご案内
|
一時保育
|
お問い合わせ
|
ブログ
|
採用情報
|
サイトポリシー
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
書類のダウンロード
|
<<社会福祉法人みどりの風 みどりの風保育園>> 〒299-0243 千葉県袖ケ浦市蔵波3108-18 TEL:0438-38-5666 FAX:0438-38-5667
Copyright © 社会福祉法人みどりの風 みどりの風保育園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン