保育ブログ
英語で遊ぼう
4歳児・5歳児クラスでは、毎週金曜日に 遊びながら少人数制にクラス分けし、英語にチャレンジしています。
サニー先生も、汗をかきながら頑張っています。子どもたちも、楽しそうにゲーム感覚で英語にふれています。
慣れることは大切なことですね。






卒園遠足
最高の天気の中、そら組さんの卒園遠足に行ってきました。
今日は、誰一人休むことなくクラス全員の参加です。子どもたちは、朝早くからお父さん、お母さんが作ってくれた愛情たっぶりのお弁当を大切そうに持って、最高の笑顔です。
お留守番のお友だちが、そら組さんの乗った園バスを大きな声で見送りしてくれました
アスレチックではお友だちや先生と思いっきり遊びました。園庭とは違う広い場所で、遊具もたくさんあり時間が足りない
でも、お腹もペコペコ
楽しみにしていた、お弁当の時間には、芝の上にきれいなお花が咲いたよう
色とりどりのお弁当とってもおいしそう。私たちは〇〇ビニ弁当、ちょっと寂しい・・・・
お父さん、お母さんに感謝の気持ちでいっぱいになりました。
楽しい時間は、あっという間。たくさん遊んだし、恐竜見たり、動物とも会えたね
そして、みんなとの約束、乗り物。キッズコースターに乗りたかったけど点検中で残念だったね。でも、マメ汽車とおもしろ自転車に分かれて、楽しめたから良かったね。楽しく一日を過ごして、お友だちの絆も強くなったみたい。
卒園まであと少しだけど思いでいっぱい作ろうね。
















Cooking time !
今日のおやつは、ビザです。
でも、いつもと違う
そうなんです。今日は自分たちでビザ作りにチャレンジです。
おいしくできるかな?なんて心配しながらも、とても楽しそう
あれれ?粘土とは違うから、恐竜ではなく、しっかりと「きじ」をのばさないとおいしくならないよ
さーおいしいビザが食べれたかな











鬼がきた・・・
鬼はそと!福はうち!ついでに、コロナそと!!

夢の世界・・・・
いつの間にか、こんなに雪が積もった保育園。子どもたち、先生、見慣れない世界に大興奮
何する
今しかできないこと
やるしかない
ここまでするか





