本文へ移動

ブログ

保育ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

メリークリスマス!

今日は、クリスマスみんなは、サンタさんに何をお願いしたのかな保育園にも、突然やってきた小さなお友だちには、ちょっとビックリさせたかな?でも、プレゼントもらってニッコリ大きなお友だちは、「なんで、お昼に来るの?」あわてんぼーのサンタクロースだねコマをもらった子どもたち、一生懸命練習して回せるようになったんだね。

消防車に夢中!

2021-11-25
今日はいつもと違う緊張感そうなんです。毎月、避難訓練は行っていますが、 今日は、袖ケ浦消防隊員の見守る中、避難訓練を実施しました。でも、みんな慌てることなく、上手に避難することができましたね。消防隊員の方から、お褒めの言葉をいただきうれしかったね。あれみんなの視線は・・・だよねみんなが、訓練頑張っていたので、カッコいい消防のお兄さんに消防車の説明をしてもらい記念写真まで撮れました。袖ケ浦市幼年消防クラブの年長さんは、火の用心を胸に火災予防に協力しようね。大きくなったら消防士なるのかなお疲れさま。

ぽかぽか陽気

秋も終わり、あちらこちらで雪の話が聞こえてくるこの頃朝夕は寒くなってきましたね。子どもたちは、ぽかぽか陽気の中・・・・ なんだ?なんだ?何か楽しそう男の子は、秘密の相談かな女の子はみんなで、お菓子作り美味しそうだね。みんな仲良し

運動会 「あきらめない心が金メダル」

2021-10-16
楽しみにしていた運動会今日は、おうちの方がたくさん応援に来ていただきました。今日のために、毎日、毎日、暑い日も練習してきました。はじめて挑戦することも多かったね。でも、みんなあきらめないで、コツコツ練習を繰り返し、少し前はできなかったことも、今日はできたと喜びの笑顔を輝かせていました。時には悔しくて涙も・・・・ でも、それが力になるんだよひかり組は、いろんな障害物を乗り越えて、虫を捕まえゴールできたね。怪獣の踊りもとっても可愛かったよ。にじ組はみんなで力を合わせて、お神輿で上手に箱を運べました。練習してきた鉄棒も平均台もスムーズにできたね。ダンスもカッコ良かったよ。そら組は運動会当日に全員が竹登りに成功できたね。感動でした。パラバルーンも息がぴったり、とても綺麗な花が咲いたようでした。リレーでは、さすが年長さん早かった。親子競技では、保育参加でおうちの方に負けて悔しかったけど、運動会では勝つことができました。みんな本当にあきらめないで最後まで頑張りました。みんなに金メダルです。お疲れ様

応援、お弁当 ( ^)o(^ )

2021-10-15
明日は、楽しみにしていた運動会今まで、一生懸命練習してきた子どもたちに、うれしいプレゼント栄養士の先生が、運動会、頑張ってねと「応援、お弁当」が届きました。今日は天気も良いのでテラスで、みんなでおいしくいただきました。お弁当には一人ひとりメッセージが書かれていました。メッセージは、カバンに入れて、持ち帰るそうですよ。ありがとうございました。明日は、頑張ります。
TOPへ戻る